オリジナルレシピ

ORIGINAL RECIPE

とらふぐ

調理時間 / 20分

色んなことがあった今年だから。福を呼び込む「福そば」で来年への希望を。

今回ご紹介する”てっちり”は、ふく成ブランドとらふぐ【六福】1本堪能セットを使用しています。
2020年も間もなく終了。
思い返せば今年は色んなことがあった1年でした。でも下ばかりを見ていても仕方がない。
こんな時だからこそ、縁起のいいもので家庭の中から福を招き入れたいものですよね。
今回おすすめするのは、今が旬のとらふぐを使った「福そば」。
ぜひ来年の福を願いつつ、絶品料理を味わってみてはいかがでしょうか。

184
184

材料 / 2人分

  • ふぐ 切り身

    80g

  • 少々

  • 白ネギ

    50g

  • 柚子胡椒

    少々

  • 干そば

    120g

  • ふぐあら

    適当

  • 昆布だし

    適当

  • 薄口醤油

    50ml

  • みりん

    25ml

  • 800ml

調理のポイント

昆布出汁は沸騰する前に取り出しましょう。

作り方と手順

  1. 1

    鍋に水と昆布を入れ、火にかけ出汁を取ります。

  2. 2

    沸騰する前に昆布を取り出すのがポイントです。

  3. 3

    昆布を取り出した昆布出汁に、ふぐの身とアラを入れます。

  4. 4

    沸騰するとアクが出てきますので、アクは丁寧に取り除いてください。

  5. 5

    だしができたら調味料を入れて味を整えておきます。

  6. 6

    ふぐに軽く塩を振っておきましょう。

  7. 7

    ネギは5センチくらいの長さに切っておきます。

  8. 8

    ふぐとネギを魚焼きグリルで焼きます。

  9. 9

    そばを茹でます。

  10. 10

    器にそばをもり、ふぐとネギを乗せてだしをかける柚子胡椒を添えて完成です。