オリジナルレシピ

ORIGINAL RECIPE

真鯛

調理時間 / 15分

お腹から温めて冬を乗り切りましょ♪ふく成の贅沢鯛茶漬け

寒い季節には温かいもの。
そして
簡単に美味しいもの。ですよね。
これらを叶えるのが、ふく成の真鯛を使用した贅沢鯛茶漬けなんです。
使用するのは
丸っと1尾⭐︎真鯛をお届け!(3~4人前)。
真鯛1尾、丸ごとって大変そうに感じますが、ふく成の真鯛は面倒なウロコ、内臓の処理済みなのでそのまま使える!と評判です。
余りがちな真鯛のアラで出汁を取っていくので、まるで真鯛1匹丸々味わえるかのようですよ。
ぜひ大事な人と一緒に体の中から温まっていきましょ。

553
553

材料 / 1人分

  • ごはん

    200g

  • ふく成の真鯛 (刺身用) 

    50g

  • (A)料理酒 

    大さじ1

  • (A)みりん 

    大さじ1

  • (A)しょうゆ

    適量

  • 白すりごま

    大さじ2

  • 真鯛のあら(骨) 

    適宜

  • 水 

    200ml

  • わさび 

    適量

  • のり (刻み) 

    適量

  • あられ  

    適量

調理のポイント

あられがない場合にはゴマを多めに入れても香ばしさが出ますよ。

作り方と手順

  1. 1

    鯛のあらに熱湯をかける。鍋に水を入れてあらを入れ出汁を取る

  2. 2

    大きめの耐熱ボウルに(A)と白ごまを入れ、ラップをしないで600Wの電子レンジで30秒加熱します。

  3. 3

    真鯛をスライスし、2に加えて和えます。

  4. 4

    茶碗に盛ったごはんの上に3、ごま、わさび、のり、あられを盛ります。

  5. 5

    1の出汁をかけて完成です。