材料 / 2人分
-
ご飯
1合分(約350g)
-
寿司酢
大さじ3
-
しょうゆ
適量
-
鯛(刺身、薄切りにしたもの)
16枚
-
卵
2個
-
水溶き片栗粉
少々
-
サラダ油
少々
-
大葉
4枚
-
きゅうり
1/3本
ORIGINAL RECIPE
真鯛
調理時間 / 10分
毎日うだるような暑さが続いていますね。そしていよいよ夏休みにも突入です。
出来る限り簡単で、火を使わないレシピが必須!になってきます。
そこで今回ご紹介するのは
ふく成の
さばきたての鮮度そのまま!天草産 ぷりぷり真鯛のサク(85g×3本)真鯛の切り身を使った簡単かわいいおすしパフェ。
酢飯さえ作ればあとは具材をのっけるだけなので、火も使う必要はありません。
これならお子さんやお孫さんとも一緒に楽しく作れること間違いなし!な一品。
作った人も食べる人も涼しく
美味しいものでパワーチャージして、今年の夏を乗り切っていきましょう!
ご飯
1合分(約350g)
寿司酢
大さじ3
しょうゆ
適量
鯛(刺身、薄切りにしたもの)
16枚
卵
2個
水溶き片栗粉
少々
サラダ油
少々
大葉
4枚
きゅうり
1/3本
真鯛はできる限り薄くスライスしておくと、よりバラの花が作りやすくなりますよ。
1
すし酢をご飯に混ぜ、すし飯を作る。
2
薄く切った真鯛に軽く塩を振って冷蔵庫で休ませておく。
3
フライパンをよく熱し、少量のサラダ油を広げたら、水溶き片栗粉を混ぜた溶き卵で薄焼き卵を作る。きゅうりを斜め薄切り、大葉をカットする。
4
カップにすし飯を詰め、大葉、きゅうり、薄焼き卵、真鯛で作った花を乗せる。しょうゆをつけていただく。