オリジナルレシピ

ORIGINAL RECIPE

とらふぐ

調理時間 / 40分

ほったらかしでOK!簡単糖質オフメニュー!ふく成のとらふぐハム風サラダ

いよいよ薄着の季節。となれば、否が応でも気になってくるのは体のラインですよね。
カラダを引き締めたい!でも食事量を減らすのは嫌!という事なら、糖質オフメニューなんていかがでしょうか。
従来は糖尿病の方の食事療法。しかし、ここ数年、糖質を制限することで過剰なインスリンの分泌を抑えられることから、ダイエット目的、また体質改善を目的とし糖質オフメニューを導入する方も少なくありません。
今回使用するふく成の「とらふぐ」はアミノ酸のほか、コラーゲンもたっぷりですから、ダイエットにも非常に適している食材といえる一品。
認可を持った専門のふぐ処理者によって調理されたものですから、安心安全にいただけますよ。
もちろん気になる糖質もほぼ0ですから、満足できるまで食べることもできます。
ふく成のとらふぐのハム風サラダで、この夏を乗り切りましょう!

136
136

材料 / 2人分

  • ふく成のとらふぐ

    1枚(300g)

  • オリーブオイル

    大さじ1(A)

  • 砂糖、コンソメ顆粒

    各小さじ1(A)

  • 小さじ1/2弱(A)

  • にんにく

    チューブ1〜2cm(A)

調理のポイント

耐熱性のポリ袋は汁漏れを防ぐため、2枚重ねにした方が安心です。鶏ハムと異なり、切るとホロホロ崩れやすくなるので、フォークで荒く崩しツナ風にしても〇。

作り方と手順

  1. 1

    ふく成のとらふぐは皮面からフォークで数カ所刺す。

  2. 2

    耐熱性のポリ袋に(Aオリーブオイル 大さじ1、砂糖、コンソメ顆粒 各小さじ1、塩 小さじ1/2弱、にんにく チューブ1〜2cm、粗挽き黒胡椒 適量)を入れ、よく揉み込む。空気を抜いて口を閉じ、30分以上おく。

  3. 3

    鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、弱火にして2を入れる。2〜3分茹でたら火を止め、蓋をしてそのまま30分ほど置いたら出来上がり。

  4. 4

    好みの厚さにスライスし、器に盛ってお召し上がりください。サラダにアクセントとしてのっけると、よりボリュームが生まれます。