オリジナルレシピ

ORIGINAL RECIPE

真鯛

調理時間 / 80分

自宅で簡単に自家製ラーメン作るのなら真鯛ラーメンがおすすめ

皆きっと一度は夢見たことがあるでしょう。
自分でラーメン作ってみたいなあ、と。
ただポイントとなるのは「スープどうやって作るか問題」ですよね。
自宅でラーメンのスープを1から作るとなると、イメージとしてはキッチンで火加減を見ながら腕組みして一昼夜ずっと見張ってなきゃいけない…。
そんな暇も技術もない!
そんな方に今回ご紹介したいのが、簡単に出汁でスープ作れる真鯛ラーメン。
真鯛のアラと昆布、カツオ節で出汁を取っていきますが
ふく成の天草産 真鯛1尾食べ尽くしセット(冷蔵)であれば最初から3枚おろしになってお届けしますので
アラがすぐに入手できますよ。
サクッと簡単に出汁が取れるのに旨味がギューッと押し寄せ、口内が至福な空間に早変わりします。ぜひご堪能ください。

562
562

材料 / 4人分

  • 真鯛あら

    1匹分

  • こんぶ

    8g

  • かつお節

    5g

  • 塩(下処理用)

    小さじ1

  • 塩(調味用)

    小さじ1.25

  • 日本酒

    小さじ1

  • ごま油 

    小さじ1

  • ラーメン

    4玉

  • ねぎ

    4cm

  • 生姜スライス

    4枚

  • 真鯛の切り身 

    50g×4

  • なると   

    60g

  • めんま

    80g

  • ゆず胡椒  

    20g

調理のポイント

鯛あらの下処理をしっかりと行うことで生臭さがなくなります。

作り方と手順

  1. 1

    真鯛の切り身と、鯛あらに塩(下処理用)を振り、冷蔵庫で30分おきます。

  2. 2

    取り出した切り身を焼き、”あら”は熱湯(90度くらい)で全体を浸し、流水をかけながら、ぬめり等を取ります。

  3. 3

    鍋に水1L、あら、昆布を入れ、弱火で10分ほどじっくり加熱します。沸騰直前にこんぶを取りだし、あくも取ります。さらに弱火で10分ほど煮だします。

  4. 4

    いったんあらを取りだし、かつお節を入れて一煮立ちさせます。スープからかつお節を取りだし、塩、日本酒、ごま油で味を調えます。その間、別の鍋で麺を茹でます。あらも身の部分を取り出します。

  5. 5

    麺が茹で上がったら茹で汁を切り、器に入れてスープをかけます。輪切りねぎ、細切り生姜、なると、めんま鯛の身をのせて完成

  6. 6

    好みで柚子胡椒を添えてください