オリジナルレシピ

ORIGINAL RECIPE

真鯛

調理時間 / 10分

お出汁までしっかりと味わう真鯛のそうめん

夏の定番メニューと言えば、そうめん。
ですが、正直もうちょっと飽きたかな…という方も少なくないでしょう。しかも涼しいクーラーがついた部屋で食べると少し寒くなっちゃうんですよね。
かといって、にゅう麺も主役にはなれない。
そんなときの強い味方なのが、今回ご紹介する真鯛のそうめん。
【人気No.1セット】天草産 真鯛の切り身(70g×10パック)&サク(3パック)《真空小分け+特殊冷凍™》
を使用するので、カットするだけでOKという手軽さも魅力です。
お出汁までしっかりと使うので無駄がありませんし、ちょうど人肌な温かさなので体が冷えすぎることもありませんよ。

374
374

材料 / 2人分

  • たい (切り身)

    2切れ

  • そうめん

    4わ(220g)

  • 【A】

  • 酒カップ

    1/2

  • みりんカップ

    1/2

  • うす口しょうゆカップ

    1/4

  • 昆布

    (10cm角)1枚

  • 【B】

  • 湯カップ

    2

  • うす口しょうゆ

    小さじ1

  • 小さじ1/4

  • ゆず胡椒

    適量

  • 適量

  • みょうが 

    適量

調理のポイント

熱すぎず冷たすぎずのこの温度感で、食べやすくなりますし、何より魚特有の香りが飛びますので魚が苦手な方でも食べやすくなりますよ。
また煮汁の味を調えてかけつゆとするので、市販のそうめんつゆは不要です。

作り方と手順

  1. 1

    紙タオル2枚を湿らせ、真鯛に塩小さじ1/2をふってなじませる。バットに1枚敷いて真鯛をのせ、もう1枚をかぶせて軽く押さえ、冷蔵庫に30分~1時間おく。

  2. 2

    鍋に【A】を入れて煮立てる。鯛を加えて落としぶたをし、中火で約7分間煮て取り出す。

  3. 3

    真鯛を取り出した鍋に、塩、しょうゆ、お湯を入れてひと煮たちさせる。

  4. 4

    そうめんは熱湯で袋の表示時間どおりにゆでてざるにあけ、流水でしっかりと洗って水けをきる。
    そうめんはぬめりをよく洗い流し、口当たりよく仕上げる。

  5. 5

    2の鍋に、ゆず胡椒、みょうが以外の【B】を加えて再度煮立て、3のそうめんを入れて温める。そうめんを器に盛って、鯛をのせ、煮汁を軽く煮立ててかける。千切りのみょうがと柚子胡椒を添える。