オリジナルレシピ

ORIGINAL RECIPE

真鯛

調理時間 / 20分

真鯛で火を使わない絶品おつまみ!おもてなし料理にも最適な真鯛の夏香味巻き

いくらエアコンが効いた部屋にいたとしても、キッチンの温度って別格。
そうです。キッチンって暑いもの。
何する訳じゃなくても汗が止まりませんから、できる限り、火なんて使いたくないものですよね。
火を使わずともササっと作れて、見た目からも涼を感じられて、なおかつ美味しい!そんなレシピが1品あるだけでも、心持ちが変わってきますよ。
今回は、火を使わず簡単にできる、おもてなし料理にもおつまみにも使えるレシピをご紹介します!
ふく成の肉厚真鯛のうま味と、シャキシャキした夏の香味野菜の食感を十分に楽しめる1品です。冷蔵庫に冷やしておくと、より涼しくいただけますよ。ぜひ召し上がってください。

152
152

材料 / 2人分

  • 真鯛の刺身

    5〜6切れ

  • 白だし

    大さじ 1

  • みりん

    大さじ 1

  • 大葉

    5枚

  • みょうが

    1個

  • すだち

    適量

調理のポイント

香味野菜の量はあまり多すぎると、巻きにくくなるので都度調整をされてください。

作り方と手順

下準備

  1. 1

    大葉は千切り。

  2. 2

    みょうがは斜め千切りにしておく。

  3. 3

    すだちは半分に切る。

作り方

  1. 1

    真鯛の刺身に白だし、みりんをなじませ、15分置く。

  2. 2

    真鯛の刺身を広げ、大葉とみょうがを適量のせて巻く。すだちを絞っていただく。