御所浦の養殖場

水産養殖業

AQUACULTURE

栄養満点の恵まれた環境で
生まれたふく成の魚

天草市御所浦町は、日本地質百選にも選定された、熊本県唯一の離島の町です。
山々に囲まれた内海にあり、山から豊富な栄養分が流れ込むため「宝の海」とも呼ばれています。
天草はとらふぐ、真鯛、しまあじの生産は全国2位、車エビは全国3位の生産地です。
熊本県の養殖業において、トラフグ養殖は重要な産業の一つで、平成8年までは全国1位の生産量を誇る、とらふぐ養殖県でありました。

御所浦の海

天草市御所浦町は、日本地質百選にも選定された、
熊本県唯一の離島の町です。
山々に囲まれた内海にあり、
山から豊富な栄養分が流れ込むため
「宝の海」とも呼ばれています。
天草はとらふぐ、真鯛、しまあじの生産は全国2位、
車エビは全国3位の生産地です。
熊本県の養殖業において、
トラフグ養殖は重要な産業の一つで、
平成8年までは全国1位の生産量を誇る、
とらふぐ養殖県でありました。

選ばれる3つの秘密

こだわりのエサ

エサ

養殖魚は「餌が命」です。
安心安全な美味し魚に育つように、62年の経験をもとに独自の配合の餌を与えています。

恵まれた養殖環境

養殖環境

御所浦地方は、山々に囲まれ豊富ミネラルを含む「宝の海」と呼ばれています。
養殖には最適な環境になります。

長年のプロの徹底管理

長年の経験

生き物を取り扱うので、決して毎年同じような環境で同じように育つわけではありません。
状況に応じて、魚と向き合い、エサを変えたりし、常に何がベストなのかを見極めながら育てています。

とらふぐブランド

六福 -ROPPUKU-

BRANDING

天然よりも六倍旨味成分

ふく成のブランドとらふぐは、生産の養殖業において熊本県の厳しい認証制の審査をクリアした「熊本県のお墨付き」の養殖とらふぐです。
これに加え、独自に設けた厳しい六つの基準をクリアしたとらふぐのみを、「六福-ROPPUKU-」として出荷しています。

六福 -ROPPUKU- 取扱店舗一覧
六福 -ROPPUKU- のとらふぐ
六福 -ROPPUKU- 取扱店舗一覧

六つのブランド基準

  1. 基準一

    熊本県適正養殖業者

    熊本県適正養殖業者
    認証制度の取得

  2. 基準二

    御所浦地区

    御所浦地区
    (ふく成指定漁場)での養殖

  3. 基準三

    熊本県適正養殖業者

    ふく成指定の配合による
    オリジナル飼料

  4. 基準四

    熊本県適正養殖業者

    色・つや・形が合格した
    とらふぐのみ出荷

  5. 基準五

    熊本県適正養殖業者

    11月から3月まで
    出荷されるもの

  6. 基準六

    熊本県適正養殖業者

    この道42年の
    プロの職人による管理体制

六福 -ROPPUKU- 特設サイト

チーム・シェフコンクール賞

審査員特別賞
支援パートナーの企業やゲスト企業のバイヤーや、シェフの皆さん、チーム・シェフメンバー、有識者の皆さんの投票から上位5点を選定
チーム・シェフご紹介賞
選定項目に該当した商品に、ご提供する運びとなった賞
たべまる賞
たべまるでの販売の検討
東京ガス賞
「たべまる」での販売と「myTOKYOGAS会員(関東圏)」への宣伝の検討